セミナー情報:最新記事

近日中に開催されるセミナー・シンポジウムの案内、あるいは開催されたセミナー等の概要、報告等を紹介しています。

2019年9月 3日
令和元年度 医療事故調査制度「管理者・実務者セミナー」のご案内

今年度も、公益社団法人日本医師会は、一般社団法人日本医療安全調査機構の委託を受けて「医療事故調査制度管理者・実務者セミナー」を開催いたします。 日程・会場 令和元年9月30日(月) 日本医師会館(東京) 10月16日(水) ホテルモントレエーデルホフ札幌 10月21日(月) ホテル日航福岡 11月...

2019年7月26日
2019年度 日本医師会医療安全推進者養成講座 ―講習会参加者募集のご案内―

日本医師会館において2019年度「医療安全推進者養成講座」講習会を開催いたします。 講習会の詳細につきましてはこちらをご覧下さい。 開催期日 2019年10月6日(日) 開催時間 13時~17時 受付時間 12時より開始 開催場所 日本医師会 1F大講堂 東京都文京区本駒込2-28-16 地図、最...

2019年6月27日
災害時に糖尿病患者をどう守るか 中東遠糖尿病療養指導研究会が講演会

近年、地震や水害など災害が相次ぎ、医療機関や医師会は災害対策に取り組んでいる。だが、個々の病気に即した患者対応まで踏み込んだ対策は立てられているだろうか。2019年6月1日、静岡県の掛川市・袋井市病院企業団が経営する中東遠総合医療センターでは、糖尿病患者対策にスポットを当てた「災害への備え」の講演...

2019年5月14日
第107回日本泌尿器科学会総会

専門医共通講習「医療安全の最新の話題」要旨採録 千葉大学医学部附属病院医療安全管理部 教授 相馬孝博 相馬孝博氏 「第107回日本泌尿器学会総会」が4月18~21の5日間、名古屋国際会議場と名古屋学院大学白鳥学舎で開かれた。「技術と心の調和:次世代への胎動」をテーマとする今回は初日の専門医共通講習...

2019年2月13日
2019年度日本医師会医療安全推進者養成講座のご案内

日本医師会では毎年医療安全推進者養成講座を実施しており、2001年度から2018年度までの延べ受講者数は9,800名を越えます。今般2019年度(4月開始~2020年3月終了)の受講者を募集開始しましたのでご案内します。 本講座はe-learning形式につき、インターネットを使用できる環境(ホー...

2019年1月16日
平成30年度 医療事故調査制度「管理者・実務者セミナー」のご案内

今年度も、公益社団法人日本医師会は、一般社団法人日本医療安全調査機構の委託を受けて「医療事故調査制度管理者・実務者セミナー」を開催いたします。 日程・会場 2019年1月17日(木) 日本医師会館 1月28日(月) ホテルモントレエーデルホフ札幌 1月31日(木) 名古屋コンベンションホール 2月...

2019年1月16日
第13回 医療の質・安全学会学術集会 パネルディスカッション 「医療の質向上につながるインフォームド・コンセントの枠組み」

パネルディスカッションの様子 「クリニカル・ガバナンスの確立を目指して―質・安全学を基軸とする医療への移行―」をテーマとする「第13回 医療の質・安全学会学術集会」が2018年11月24、25の両日、名古屋国際会議場で開かれた。過去最高となる46の企画演題と496の一般演題が集まった今回の学術集会...

2018年12月25日
AMR横浜セミナー報告 その抗菌薬、本当に必要ですか? 薬剤耐性対策、医療従事者の課題は何か?

感染症治療に抗菌薬が効かない患者が増え、薬剤耐性(AMR=Antimicrobial Resistance)は世界的に問題になっている。医療従事者はどう対処していけばよいのか。AMR臨床リファレンスセンターは2018年11月17日、医師、薬剤師、臨床検査技師、看護師などの医療従事者を広く対象にした...

2018年7月27日
平成30年度 日本医師会医療安全推進者養成講座 ―講習会参加者募集のご案内―

日本医師会館において平成30年度「医療安全推進者養成講座」講習会を開催いたします。 講習会の詳細につきましてはこちらをご覧下さい。 開催期日 平成30年10月14日(日) 開催時間 13時~17時 受付時間 12時より開始 開催場所 日本医師会 1F大講堂 東京都文京区本駒込2-28-16 地図、...

2018年7月 3日
第61回関西胸部外科学会学術集会

会長講演「行き当たりばったりのわが呼吸器外科診療」要旨採録 名古屋大学大学院医学系研究科 呼吸器外科学 教授 横井香平 横井香平氏 東海、北陸、近畿、中国、四国の22府県に在籍する胸部外科医でつくる関西胸部外科学会(KTSA)は6月21、22の両日、'Philosophy, Art, Humani...

ページの先頭へ