セミナー情報:最新記事

医薬品副作用被害救済制度30周年記念シンポジウムの開催について

医薬品副作用被害救済制度は、昭和55年の制度創設から30周年を迎えたところです。30周年記念事業として、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)が12月6日(月)にシンポジウムを開催しますので、ご案内します。こちらもあわせご覧下さい。

日時

平成22年12月6日(月) 13:00〜17:00

場所

全社協・灘尾ホール(予定人数 約300人)
東京都千代田区霞が関3−3−2(地下鉄虎ノ門駅・霞が関駅から徒歩)
※会場に駐車場はございませんので、電車等公共交通機関でお越しください。
※お手伝いが必要な方は事前にご相談ください。

プログラム

13:00− 理事長、厚生労働省関係者あいさつ
13:10−13:20 機構関係者による制度の概要説明

パート1「いかに救済制度は作られたか」

13:20−14:00 スモン患者及びサリドマイド患者の立場から

高橋豊栄氏(スモンの会全国連絡協議会議長)
増山ゆかり氏(財団法人いしずえ前常務理事)

14:00−14:20 救済制度創設に関わった有識者

大田晋氏(川崎医療福祉大学教授)

パート2「救済制度のいま」(現状と課題)

14:30−15:00 制度利用者の立場から

患者ご本人
利用者の家族

15:15−15:45 PMDA救済業務委員会委員の立場から

溝口秀昭氏(東京女子医科大学名誉教授)

15:55−16:55 「制度の認知度向上に向けて」(ディスカッション)

溝口秀昭氏(東京女子医科大学名誉教授)【進行役】
木津純子氏(慶應義塾大学薬学部教授)
沖村一徳氏(日本製薬団体連合会救済制度委員会委員長)
山本信夫氏(社団法人日本薬剤師会副会長)
湯浅和恵氏(スティーブンス・ジョンソン症候群患者会代表)
栗原敦氏(全国薬害被害者団体連絡協議会世話人)

連絡先

健康被害救済部企画管理課 03−3506−9460

カテゴリ: 2010年11月22日
ページの先頭へ